中小企業が貿易業務をExcelで
管理する時代はもう終わり?
〜売上2倍にした貿易DX事例をご紹介〜
【経営者必見】売上を2倍にした貿易DX事例セミナー
中小企業が貿易業務をExcelで管理する時代はもう終わり?
中小企業の多くが貿易業務をエクセルで管理し、業務の全体像が担当者以外から見えにくいことによる属人化のリスクや効率化に悩まされています。その業務複雑さがビジネスの成長を阻害しかねません。
このセミナーでは貿易をするにあたって多くの企業が直面する課題を事例を中心に解説させていただき、
DXによってどのように課題を解消したのか、そして属人性の排除、煩雑な業務を見える化したことにより売上を2倍にした事例などをお話しさせていただきます。
開催概要
実施日 | 2024年7月23日(火)14時〜15時 |
---|---|
目次 | <登壇者について> (1)はじめに (2)従来の貿易業務管理方法 (3)貿易におけるよくある課題と改善事例 (4)PORTNeTの紹介 (5)質疑応答 |
会場 | オンライン(お申し込みいただいた方にZoomのURLを送付いたします) |
参加費 | 無料 |
申し込み期限 | 2024年7月23日(火)13時59分 |
主催 | 株式会社エフ・ビー・エス |
講師情報

兵庫 清康
株式会社エフ・ビー・エス営業部 営業課 ◾️経歴 情報系システムのSIベンダーにて、システム及び人材提案の営業より開始。その後、コンタクトセンター向けシステム、顔認証システム、新規ECサイトシステム提案など様々な業種業態での対応を経験。2022年よりFBSへ参画し、貿易業務において課題があるお客様等へ出来る限り寄り添った形での営業活動中。
小井手 歩
株式会社エフ・ビー・エス営業部 営業課 ◾️経歴 飲食店の責任者を経て、2015年より親会社であるヒューマンリソシアに入社。営業職に従事。2018年より部門責任者を拝命、金沢・千葉・神奈川での責任者業務を経験。2022年8月よりFBS社に出向。派遣営業時代の貿易部門へのアプローチ経験を活かし、顧客へ課題感をヒアリング及び提案を日々実施中。申込フォーム